< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年03月24日

琉装体験のご案内~♪



今、とっても人気なのがこのプラン!

観光地でよくあるようなパッと紅型を羽織って、写真を撮るという簡単なものではなく、

本格的にきちんと着付けをして、髪も正式にからじを結い、そして歴史ガイド付きで

世界遺産を散策する、というもの。世界遺産は首里城と識名園から選べます。

琉装といえば、テレビドラマの「テンペスト」でその魅力が全国に伝わったようで、

ドラマで見た紅型がとても印象深く、一度は着てみたいと思っていました~、と

おっしゃる方が結構多いんです♪

沖縄の魅力は青い空と青い海だけではなく、文化面もとても素晴らしいのです。

沖縄旅行の記念に琉装をして世界遺産を歩き、しばし王朝時代に想いを馳せ、

琉球ロマンを味わってほしいと思います。






























makishi







  


Posted by モード・マリアージュ at 13:39Comments(0)

2013年03月06日

凛々しい!成人式後撮り

紋付袴とスーツで成人式の後撮りをされた池宮城様。

成人式の写真は撮らない!とおっしゃるのをお母さまの強~いご希望で撮る

ことになったようです。(^^;)

最初はちょっとかたい表情でしたが、段々とリラックスしてきて、いい表情に

なってきました。



お母さまとのツーショット、いいですね~。おすまし

こういうチャンスは中々ないと思いますよ。もしかして七五三のときの記念写真

以来ではないでしょうか???



次はガラッと雰囲気を変えて、スーツで撮影。ポーズもばっちり決まっています。

















撮影が終わってホッとされた様子でしたが、でも年とってから、そうですね~例えば

70歳にこの写真を見たとしましょう、とても感慨深いものがあるはずです。

きっと撮ってよかった、と思うこと請け合いですよ。OK

池宮城様の輝かしい未来に乾杯!



  


Posted by モード・マリアージュ at 18:31Comments(0)

2013年03月01日

世界遺産を琉装で散策♪

もうすっかり定着した感のある、モード・マリアージュの琉装体験!



2月最後のお客様は長距離恋愛中のお二人でした。ハート

千葉にお住まいの大杉様を、沖縄に赴任中の鎌田様がご招待し、ナント琉装体験を

サプライズでプレゼントしたのです。びっくり!

ご来店して初めて彼の企画を聞かされた大杉様、エ~ッ!!!と驚く様子が、

すごくキュートでした。


美人で優し~い雰囲気の大杉様、琉装の紅型もカラジもとてもお似合いです。

鎌田様も王朝時代の高級士族らしさが漂っていて、こちらもお似合い!



琉装の新郎新婦のようですね、と声をかけますと「そうなるよう願ってるんです」と

鎌田様はおっしゃってましたよ、大杉様ラブニコニコ

鎌田様にエールを送ります。イェーイ!チョキハート


makishi




  


Posted by モード・マリアージュ at 15:28Comments(0)

2013年02月26日

スタッフブログ移行のお知らせ

2月の沖縄は桜も南下とともに、北部ではつつじが咲き始めている
この頃です。。サクラ

さて、このたびスタッフブログをアメーバブログに少しづつ移行して行くこととなりましたキョロキョロ

早速、グランドキャッスル店の婚礼の様子をアップしましたので
下記URLから是非ご覧くださいね~キラキラ 

下アメーバブログサイト下

http://ameblo.jp/modemariage/  


Posted by モード・マリアージュ at 11:14Comments(0)ブライダル

2013年02月01日

ブライダル界の第一人者・桂由美先生来る!

先日、ブライダル界の第一人者として世界的に有名な桂由美先生が、モード・マリ

アージュのキャッスル店を訪れてくれました。



モード・マリアージュ代表の上原千賀子は、桂先生が会長を務める「全日本ブライ

ダル協会」の会員で、1級コンサルタントやエグゼクティブプロデューサーとして資格

認定されています。今注目を集めているシビルウェディングは、全日本ブライダル協会

が提唱している新しい形式の人前式で、上原はその式をプロデュースする資格保持者

でもあります。

また、桂先生のコレクション発表では美容担当としてニューヨーク、モスクワ、ローマ、

モナコと世界各国を回り、その高い技術を評価されています。





桂先生を囲んで・・・。ニコニコ


上原と桂先生とのお付き合いも、かれこれ30年近くになります。

桂先生の仕事にかける情熱、バイタリティは男性でも適わないと思うほどです。

沖縄でも2度、桂由美先生のコレクション発表を開催しましたが、東京での打ち合わ

せを深夜に終えて京都の事務所に帰ってきた衣裳メーカーの社長のもとへ、先生から

電話が入り、再度打ち合わせをする、なんてことはよくあったようです。

仕事にかけるあの情熱は、我々も見習わなくてはいけませんね。スタッフ一同、得る

ものも大きかったようです。


makishi








  


Posted by モード・マリアージュ at 18:41Comments(0)

2013年01月30日

お正月のロケーションフォト!

今年第一号のロケーションフォトは1月2日、仙台からの大矢様でした。

沖縄入りした大晦日はちょっと曇り空で肌寒かったので、「晴れ男」を自認する

大矢様も大分気になったようで、盛んに天気予報をチェックされたとか。

ラッキーなことに、当日は素晴らしく晴れ渡った、これ以上ないほどの撮影日和に

なりました。ニコニコ

仙台を出るときはマイナス5度だったそうで、撮影日の気温(20度前後)と比べると

別世界ですよね!

ビーチでの撮影は太陽がさんさんと降り注ぎ、少し汗ばんだくらいで、これで1月

なんですね~と少々驚いた様子でした。海の青さが仙台とは違いますでしょ?






海の彼方、ニライカナイから幸せが訪れる、と沖縄では言われています。

おふたりの更なる幸せも青い海の向こうからやってくるかも・・・しれませんね。ハート

いつまでも仲良く、お幸せに!!!

makishi

  


Posted by モード・マリアージュ at 18:31Comments(0)

2013年01月11日

琉装体験♪

今旅行者に人気なのが、本格的な琉装で世界遺産を巡るミニツアー。沖縄

コースは首里城と識名園があり、両方共王家にゆかりのある場所です。

モード・マリアージュで琉装のお支度が済んだら、ご希望の世界遺産へ出発!

そこでは歴史ガイドが専属でついてくれ、琉装姿で散策しながら琉球の歴史も

学べるという素敵なツアーになっています♪

今回ご紹介するお客様は宮田ご夫妻。20代のとっても素敵なカップルでした。





優しそうなご主人と美人でたおやかな雰囲気の奥様、お二人とも琉装が

とってもお似合いです。

最後は記念にモード・マリアージュの看板の前で。と~っても素敵な笑顔ですニコニコ


次回は違う衣裳を着て、識名園を散策しませんか?

5年目、10年目の節目にアニバーサリーとしてお勧めです。ハート

makishi





  


Posted by モード・マリアージュ at 15:46Comments(0)

2012年12月29日

10年ぶりのお客様!

昨日の夕方のことです。

自動ドアが開いて入ってきたカップルが、何故かとてもニコニコしているのです。

ん?どなただったかしら、と一瞬とまどいましたが、

「10年前に挙式した伊藤です!」とおっしゃったので、記憶がパ~ッと蘇ってきて、

宮廷式の後にトロピカルビーチで撮影をしたこととか、大きなパネルのこととか、

色々なことを思い出し、大いに話が弾みました。

10年経った今でも印象は殆ど同じで、相変わらずほのぼのとした、とてもいい

雰囲気のカップルです。


10年目というのは”スゥイートテン”と言われるように特別な節目の年ですね。

伊藤様ご夫妻にとってもやはり特別な想いがあるようで、以前に宿泊した

同じホテルに泊まって、明日は思い出深い識名園を訪ねます、と楽しそうに

話してくれました。




沖縄で挙式された皆さんにとって、沖縄は第2の故郷になったのです。

何度でも遊びにいらしてくださいな。(^^)

次は20年目かな?いやいや、それでは私が待てません(?)、せめて15年目くらいに

又お目にかかりたいものです。

よいお年をお迎えくださいね。ハート


makishi





  


Posted by モード・マリアージュ at 19:05Comments(0)

2012年12月25日

琉装フォトウェディング

先日、久々に琉装フォトウェディングがありました。

モードと長いお付き合いのあるセツコ美容室の先生からご紹介された
小倉様ご夫妻は、ご覧のとおり美男美女のカップル。
ご主人は県外のご出身ですが、琉装がとてもお似合い。晴れ
お二人共王朝時代の貴族の雰囲気を漂わせています。






そしてお二人にはカワイイ女の子がラブ



最後は全員集合での撮影!
おばあちゃんや、お母さん、妹さん、そしてセツコ美容室の先生も一緒に
写真に収まりました。
皆さん、とても素敵な笑顔です。ニコニコ



実は、奥さんはモードの振袖を着て成人式に出席したんです。びっくり
そして今は、素敵なご主人とカワイイお子様に恵まれて幸せいっぱいのご様子。

成人式から何年か経って、こういう風に再会するのは実に嬉しいものです。
これからも素敵なご縁が続きますように・・・。

今年もあとわずかになりました。
小倉家にとって新らしい年が、より素晴らしいものでありますよう
お祈りいたします。


makishi 




  


Posted by モード・マリアージュ at 18:02Comments(0)

2012年12月19日

クリスマスディスプレイ

もうすぐクリスマス!

クリスチャンでなくても ”特別な日” には変わりなく、日本中でクリスマスの
飾りつけを楽しんでいますが、我々も恒例礼の飾りつけをしました。

クリスマスに赤のドレスはいかにも定番!って感じですが、やはり赤で決まりです。
今年はトナカイさんも特別参加でガンバッテくれています。




少し離れたところから見ると、トナカイがひときわ目立ちます。
ほんとはドレスが目立ってほしいのですが・・・。眠っzzz

みなさん、プレゼントがもらえる人も、もらえない人も、共に楽しいクリスマス
になりますようにお祈りしておりま~す。プレゼントショートケーキハート


makishi


  


Posted by モード・マリアージュ at 13:52Comments(0)

2012年12月16日

嬉しいお客様パートⅡ

昨日、嬉しいお客様が遊びにいらっしゃいました。ニコニコ

4年前に宮廷結婚式を挙げられた竹本ご夫妻。実は昨年も来てくれたのです。

その時は1月に誕生した息子さんにお初にお目にかかりました。

名前は嬉しいことに琉球から一文字とって、琉久(りく)君。パパにそ~っくりでした♪

今回会った琉久君は一回りも二周りも大きくなっていて、片言の単語と身振り手振り、

そして豊かな顔の表現力で我々を大いに楽しませてくれました。



可愛い、可愛いのしぐさです。ホント、カワイイですね~。ラブ

次回会う時はどれだけおしゃべりしてくれるか、とっても楽しみです。

また、遊びにいらしてくださいね~~~。


makishi






  


Posted by モード・マリアージュ at 18:15Comments(0)

2012年12月11日

とっても素敵なフォトウェディング!

皆さん、こんにちは!久々のブログです。

先日、成谷様ご夫妻が和装と洋装のフォトウェディング撮影をしましたので

そのご報告です♪

まずは和装・白無垢のお支度後半の様子からご紹介・・・・






最後に綿帽子を被って、白無垢姿の仕上がりです。

その間、ご主人はず~っと待ち、の状態。ちょっとお疲れのご様子。眠っzzz
でもピースする元気はありました。ベー


いよいよ撮影に入ります。まずはポーズ付け。これが意外と時間かかります。
















さあ、ポーズもバッチリ決まりました。



次は清楚な白無垢から一変して、華やかで豪華な色打掛姿をご披露しましょう。

鮮やかな赤と裾の金箔が優雅な雰囲気です。紋付袴は両方にマッチしています。



あや子さんのはじけるような笑顔が素敵ですね。


ランチタイムでちょっと休憩をとった後は、いよいよ洋装の撮影です。和装とは

全く違う世界を楽しんでいただけたようです。



そうそう、あや子さんの睫毛は、スタッフが付け睫毛と間違うくらい長くて

素敵でした。



無事撮影が終了し、結構長時間になったので、さぞやお疲れのことと思いきや、

”とっても楽しかったです!!!” とのご感想。

やはり若いカップルはパワーがあります。いいですね~。

撮影の間もラブラブで、すごくいい雰囲気でした。ハート

写真は素敵なレザー台紙仕上げになります。お楽しみに~びっくり

旗旗 良いお年をお迎えください。


makishi

  


Posted by モード・マリアージュ at 17:40Comments(0)

2012年11月15日

宮廷結婚式(識名園)&あしびうなぁ

こんにちは(^-^)
今回は10月27日に行われました識名園での宮廷結婚式後、琉球茶房あしびうなぁでの披露宴のご様子をご紹介いたします♪




新婦様、お色直しを行っての披露宴開宴です(^^)

沖縄の披露宴で欠かせないお祝いの琉舞「かぎやで風」。

新郎の親戚の方がお二人を祝福するためご披露されました♪


披露宴終盤で披露されることの多いエイサーですが、今回は住宅街ともあり早めのエイサー演舞。



今回の披露宴は、結婚式にご参列された皆様をおもてなしされたいという思いでご歓談の時間をいっぱいもうけました。




ご持参された古酒をゲストの方におくばりしている新郎新婦様(^-^)v



プログラムも進み、結婚式を記念し新郎新婦とご両家ご両親の6名で「水合わせの儀」を行いました。




披露宴も終盤になり、皆さんでカチャーシー(^0^)/



本当にアットホームで、お二人の皆様にたいする感謝の気持ちが伝わる素敵な結婚式でした(^-^)
末永くお幸せに♪  


Posted by モード・マリアージュ at 12:09Comments(0)

2012年10月24日

ミスインターナショナル世界大会in沖縄2012!!!

第52回ミスインターナショナル世界大会が、21日に武道館で開催されましたね!
マリアージュもヘアメイク担当で参加しましたので、なかなか見ることのできない
舞台裏の様子などをご報告しましょう。

まず最大のご報告!
見事一位を獲得した日本代表のヘアメイク担当は、モード・マリアージュでした!!ニコニコ








さあ、あとは説明抜きで素敵なシーンをご堪能いただきましょう。











10月1日に世界中から沖縄入りしたミスの皆さんは、大会までの日々、様々な
場所を訪問し、色々なイベントに参加して交流を深め、そして”オキナワ”をめいっぱい
堪能したようです。

あれだけの数のビューティーが集まると、すごい迫力ですね。圧倒されます。
最後にとても迫力のあるミスをご紹介しましょう。


おまけでマリアージュ・スタッフとのショットもご紹介。ラブ
おまけのオマケです。(^^)
指差している先にモード・マリアージュの名前があります。見えますでしょうか?



Makishi




  


Posted by モード・マリアージュ at 17:42Comments(0)

2012年10月21日

10月14日 ブライダルフェアー

こんにちは(^▽^)/
今回はホテル日航那覇グランドキャッスルにて10月14日に行われた
ブライダルフェアー(試着会)の様子をご紹介いたします♪


モデルさん、そろそろ模擬挙式のお時間ですがご準備のほうはよろしいですか?



一方、試着会会場では・・・





皆様、ウェディングドレスやカラードレスに、琉装など気になる衣裳を試着されていました。

会場内には、グランドキャッスルのスタッフの方々が記念撮影のためにブライズワゴンを
ご用意してくれていたので、せっかくなのでモデルさんも記念撮影しちゃいました(^-^)




  


Posted by モード・マリアージュ at 16:57Comments(0)

2012年10月06日

9月30日 ウェディングコレクション

皆さんこんにちは~(^▽^)/~
今回は、去った9月30日に行われた
ホテルグランドキャッスルのブライダルフェアをお伝えします♪

今回のフェアーのテーマが「お二人の絆」という事で結納ブースと
モデルルームをまずはご紹介いたします(^-^)




続きましては、各社相談コーナー(^▽^)/



幣社のスタッフが丁寧に接客してますね(^-^)



このタキシードはオーダータキシードです!
しかも、結婚式が終わりますと普段使用するスーツに仕立て直しつきのオリジナル
スーツです(◎-◎)メーカーさんとのオリジナル商品です(^-^)
詳しくは幣社までお問合せを♪

その他展示物です!


このブライダルワゴン。実は・・・入場演出に使えるんですよ(◎-◎)
しかも、乗り心地は最高♪
オリジナル演出をご希望の方必見ですね❤

そして、模擬披露宴出演モデルさん紹介で~す(^▽^)/
準備の段階からどうぞ♪
(実際の披露宴当日のイメージ参考までに)



鏡チェックもしっかりと!



髪もメイクもセットチェックし、準備完了♪

さぁ、披露宴会場入場で~す(^▽^)/



今回は写真撮影を模擬披露宴中の行ってしまったので、
会場が寂しく見えたかもしれませんが実際はお客様も多く盛況でした(^-^)

次回10月14日ホテルグランドキャッスルのフェアーに参加しませんか?
詳しくは幣社までご連絡を♪  


Posted by モード・マリアージュ at 12:29Comments(0)

2012年10月03日

華やか!女性5人琉装!!!

いつもの「琉装体験」ですが、今回は女性5人の素敵な琉装姿をご紹介しましょう。

女性5人が琉装で揃うと、こんなに華やか!




この後、全員首里城へ向かいましたが、案の定、観光客からの写真攻めにあったよう

です。

今回は5人のうち4人が県外からの参加でした。皆さん、とってもお似合いです。ラブ

琉装はまず髪型がユニーク、そして紅型は色彩が南国的で、とても鮮やかです。

帯は和装と違い前に結びます。そして袖は広袖。これは中国からの影響とのこと。

あなたも沖縄旅行の思い出に、琉装姿で世界遺産を散策しませんか?



makishi








  


Posted by モード・マリアージュ at 16:36Comments(0)

2012年09月12日

❤シビルウェディング❤

『シビルウェディング』ってご存知でしょうか?

おふたりの結婚が法律上成立したことを、親族や友人に宣言するセレモニー
スタイルで、全日本ブライダル協会が資格認定したミニスターにより、厳粛で
かつ温かいお式が執り行われます。

事前に入籍をし、婚姻届受理証明書を式中で披露するのが特長です。

今回は天久テラスの一室が挙式会場になりました。


シビルウェディングミニスターにより、いよいよ式が始まります。ちょっと緊張の面持ち。


結婚するまでに新郎から贈られた花を集めたのがブーケといわれ、OKの証にその
中から一輪を抜いて新郎の胸に挿したのが、ブートニアといわれています。

シビルウェディングミニスターが笑顔で見守るなか、新婦から新郎へ・・・。




式がとどこおりなく終了し、笑顔で退場するおふたり。




同じ階にある披露宴会場では、天久テラスご自慢の料理がこれから運ばれてきます。
皆さん期待感でワクワク。ニコニコ

天久テラスの名物オーナーによる料理解説!これでグッと料理の味も引き立つ・・・・・
のかな? 隣にいるのは明るく楽しい司会が好評の梅潤さん。


披露宴の定番、ウェディングケーキのファーストバイト! けっこう大きい、かも。びっくり!

新郎へはお返しに特大のピースを。 新郎さん、ひっくり返りそうです。ベー



ご両家勢揃いでお見送りです。皆さんの笑顔が素敵ですね。


最後にお二人のとっておきのショットをご紹介。
とっても優しい正樹さんと、おだやかな麻紀さん。打ち合わせの段階から
ほのぼのとしたいい雰囲気でした。次回お会いする時にはジュニアも一緒
になるようです。メデタイ、めでたい。ラブ
天願様ご夫妻でした~。ハート



makishi



  


Posted by モード・マリアージュ at 18:06Comments(0)

2012年09月07日

十三祝

こんにちは♪

今回は、十三祝の撮影のご紹介をいたします(^-^)v


まずは、着物の撮影を行いました♪
可愛く着物を着こなしていますね(^-^)


記念におばぁちゃんとも撮影しました♡




可愛いドレスも着ました(^-^)
本当にかわいいですね♪



皆様も十三祝や七五三など、お子様の可愛い姿を当店で残しませんか?
(^-^)


  


Posted by モード・マリアージュ at 16:15Comments(0)

2012年08月30日

‘12.8.4ブライダル博覧会

去った8月4・5日に沖縄ブライダル博覧会が
コンベンションでかいさいされました(^-^)

4日に、視察として幣社からもスタッフ2人が見学に
いってまいりました。

会場はお客様でいっぱい(◎-◎)

結婚式だけではなく、結婚前後に必要なジュエリー店や、保険会社さんなども
出展されていました。他にも、エステやアロマなど美容関係のお店も出展していましたよ(^-^)

イベントコーナーでは、ドレスのファッションショーも行われていました♪





幣社はと言うと・・・
無料ドレス試着コーナーにドレスを提供させていただきました(^-^)
プロカメラマンによる記念撮影付で!!


ドレスを試着していただいた皆様ありがとうございます♪
博覧会第2弾も予定されているそうなので会場にいけなかった方や、
ドレスを試着できなかった方は別の機会に宜しくお願いしますv(^-^)





  


Posted by モード・マリアージュ at 11:51Comments(0)